銭湯ロマン 大黒湯(中野新井薬師)

西武線新井薬師前駅徒歩10分。
入り口入ると正面にフロントがある。フロン手前左はテレビとテーブル、
向かい合わせのソファがある。後でゆったりとするのにいいなと思う。
左手男湯の暖簾をくぐると、左手にはロッカー(3X7)、正面壁に
3X2段、隣に5X3段、下段には桶ロッカーがある。右手の女性湯との境に、
大きな板鏡が設置されていて、マッサージチェアもある。天井は高く、
折上げ式格天井で板目が見える。
浴場に入ると、まず左手に立ちシャワースペースがあり、6組の
シャワーカランがある。そして島カランがあり、3組づつ両サイドにあるが、
そのわけは、浅めの湯が、山高帽型で浴場の中央近くまで出っ張っているため
である。広く、そして湯は熱めで、バイブラ付きである。そして右壁には9組の
シャワーカランがある。浅く広いバイブラ付きの湯にゆったりと浸かり、くつろぐ。
そして、隣の8点ポイント超音波マッサージ付きの湯に移る。ここの座湯は
押しボタン式で、強めのバイブラが気持ちよい。ワンプッシュ3分だそうだ。
湯は井戸水が使われているそうで、やわらかい。
浴槽背後に、ペンキ絵がある。ここも富士山の絵ではなく、朝日か夕陽か解らないが
スポットライトのように裸の女性(おそらく人魚であろうか)、を照らしている。
この銭湯に行った時は、冷たい雨が降っており、牛乳は残念ながらパス。
銭湯を飛び出るや一杯飲み屋を探した。やはり一杯目はビール、ぷはーっ、
○○○○ドライバンザーイ!
つまみ?この季節は湯豆腐でしょう。銭湯バンザイ!
コメントの投稿
No title
わぉ~
銭湯って感じ
さぁ~いらっしゃいませって大きな口があいてる銭湯
ビールもいいけど
ここはラムネだね(*^^*ゞ
銭湯って感じ
さぁ~いらっしゃいませって大きな口があいてる銭湯
ビールもいいけど
ここはラムネだね(*^^*ゞ
No title
こっちには、道の駅の名前で
ど~さ~ゆ~さ~って温泉の入った道の駅がありまする
( ̄^ ̄) エッヘン
ど~さ~ゆ~さ~って温泉の入った道の駅がありまする
( ̄^ ̄) エッヘン
No title
石鹸カタカタな~た~♪
誰の歌でしょう(*^^*ゞ
誰の歌でしょう(*^^*ゞ
No title
みゆきママちゃん
いつもながら、寛いでもらって
ありがとう。うん、ラムネも棄てがたい。
いつもながら、寛いでもらって
ありがとう。うん、ラムネも棄てがたい。
No title
みゆきママちゃん
なにそれ、温泉て、どうよと言う意味?
道の駅は、流石に23区にはないよね。
なにそれ、温泉て、どうよと言う意味?
道の駅は、流石に23区にはないよね。
No title
みゆきママちゃん
みゆき姫のうた。月に帰るの?
みゆき姫のうた。月に帰るの?