銭湯ロマン 照の湯(中野)

丸ノ内線新中野徒歩3分。古い銭湯の入口部分が改装されているが、全体的には古い銭湯
の建物である。銭湯の入口を入ると、番台形式である。中野は番台形式が多いようだ。
番台で銭湯券を出し、東京銭湯お遍路スタンプノートにスタンプを貰う。

脱衣場は右手に横長の大きな鏡とその手前に長椅子と洗面所が置かれてある。
中央には島ロッカー(表裏5X2)が有り、手前には本棚があり、「美味しんぼ」の
コミックが目に付く。左壁には4X2段のロッカーが有り、下部は物入れのようだ。
左手背後がレストエリアになっており、マッサージチェアを始め、椅子が並べてある。
全体的にはこぢんまりとしている。

浴場の戸を開けると、左手には低温サウナが有り、無料であるがなかなか汗は出にくく
15分は入らないと汗まみれにはならない。サウナの向こう側は、4組のシャワーカラン
が有り、通路を挟んで浴槽である。真ん中には島カランがあり5X2組のシャワーカラン、
右壁にも5組のシャワーカランが設置されていて、手前が立ちシャワーである。

浴槽は左手から低温浅めの湯であり、左壁に接して強力なジェットバス、正面壁に
接してショルダーバスがある。右手は高温の深い湯で、8点ポイントマッサージの湯であるが、
低温も高温も同じくらい熱い。湯温計は45度クライを指していた。正面壁には立派なペンキ絵
が描かれていて、中野には珍しい雄大な富士山で、頂上が女性湯との境に突き出ている。


本栖湖、21,5月と書かれてあった。ジェットバスと座湯に思い切り浸かり、低温サウナにも
15分我慢して気持ちいい汗をかいた。

この頃は、体重が80キロ前後をウロチョロしている。これは、神様が少しぐらいは飲んでいいよ、
言ってくれているんだな。銭湯を飛び出て、今日はのどごし○○、プハァー、極楽、極楽。

コメントの投稿
No title
幸福地蔵さん、こんばんは。
先日は私のブログにコメントをありがとうございます。おかげさまで肌のかゆみは随分治まってきました。あと“ひと息”といったところです。
今日の銭湯、『ゆ』と書かれた暖簾が風情があって良いですね。子供の頃通っていた銭湯の入り口にもあったような気がします。
私の場合、海外に行ったときに一番恋しくなるのは、食べ物ではなく お風呂なんです。
肩までお湯に浸かってのんびり入っていると、体が芯から温まって疲れも吹き飛びます。
温泉もそうだけど、日本式のお風呂に入っているときは、「日本人に生まれてよかったなあ」としみじみ思いますね。
先日は私のブログにコメントをありがとうございます。おかげさまで肌のかゆみは随分治まってきました。あと“ひと息”といったところです。
今日の銭湯、『ゆ』と書かれた暖簾が風情があって良いですね。子供の頃通っていた銭湯の入り口にもあったような気がします。
私の場合、海外に行ったときに一番恋しくなるのは、食べ物ではなく お風呂なんです。
肩までお湯に浸かってのんびり入っていると、体が芯から温まって疲れも吹き飛びます。
温泉もそうだけど、日本式のお風呂に入っているときは、「日本人に生まれてよかったなあ」としみじみ思いますね。
No title
この辺りは沸し風呂?
温泉じゃないものね
のどごしナンバー1になったし(* ̄m ̄)プッ
温泉じゃないものね
のどごしナンバー1になったし(* ̄m ̄)プッ
No title
ブログ見てダジャレが出た
あ湯~レディー(*^^*ゞ
あ湯~レディー(*^^*ゞ
No title
のどごし〇〇の売り上げナンバー1にしたのは幸地蔵さんだった。
No title
こんにちは
初めてコメントいたします
中野区の画像があって
年末に一家でいらっしゃったお客様が
中野区ということだったので、思わず足を止めました
また、宜しくお願いいたします
初めてコメントいたします
中野区の画像があって
年末に一家でいらっしゃったお客様が
中野区ということだったので、思わず足を止めました
また、宜しくお願いいたします
No title
やっぱりペットも2週間に一度は銭湯だよね
プリンはしょっちゅう入るけどメロンは風邪引かせるのが怖くて・・
変な過保護です
(*^m^)o==3プッ
プリンはしょっちゅう入るけどメロンは風邪引かせるのが怖くて・・
変な過保護です
(*^m^)o==3プッ
Re: No title
> 幸福地蔵さん、こんばんは。
> 先日は私のブログにコメントをありがとうございます。おかげさまで肌のかゆみは随分治まってきました。あと“ひと息”といったところです。
>
> 今日の銭湯、『ゆ』と書かれた暖簾が風情があって良いですね。子供の頃通っていた銭湯の入り口にもあったような気がします。
>
> 私の場合、海外に行ったときに一番恋しくなるのは、食べ物ではなく お風呂なんです。
> 肩までお湯に浸かってのんびり入っていると、体が芯から温まって疲れも吹き飛びます。
> 温泉もそうだけど、日本式のお風呂に入っているときは、「日本人に生まれてよかったなあ」としみじみ思いますね。
美由紀さん
そうですか、良かったですね。
ユニットバスは、なかなかくつろげないので、
銭湯の良さがしみじみと良く分かります。
> 先日は私のブログにコメントをありがとうございます。おかげさまで肌のかゆみは随分治まってきました。あと“ひと息”といったところです。
>
> 今日の銭湯、『ゆ』と書かれた暖簾が風情があって良いですね。子供の頃通っていた銭湯の入り口にもあったような気がします。
>
> 私の場合、海外に行ったときに一番恋しくなるのは、食べ物ではなく お風呂なんです。
> 肩までお湯に浸かってのんびり入っていると、体が芯から温まって疲れも吹き飛びます。
> 温泉もそうだけど、日本式のお風呂に入っているときは、「日本人に生まれてよかったなあ」としみじみ思いますね。
美由紀さん
そうですか、良かったですね。
ユニットバスは、なかなかくつろげないので、
銭湯の良さがしみじみと良く分かります。
Re: No title
> この辺りは沸し風呂?
> 温泉じゃないものね
> のどごしナンバー1になったし(* ̄m ̄)プッ
みゆきママちゃん
東京の銭湯には、温泉のものもありますが、
中野・杉並にはありません。
のどごしとスーパには特に貢献させて貰っています。
> 温泉じゃないものね
> のどごしナンバー1になったし(* ̄m ̄)プッ
みゆきママちゃん
東京の銭湯には、温泉のものもありますが、
中野・杉並にはありません。
のどごしとスーパには特に貢献させて貰っています。
Re: No title
> ブログ見てダジャレが出た
> あ湯~レディー(*^^*ゞ
みゆきママちゃん
面白ーーーい!寒ーーーい!
> あ湯~レディー(*^^*ゞ
みゆきママちゃん
面白ーーーい!寒ーーーい!
Re: No title
> のどごし〇〇の売り上げナンバー1にしたのは幸地蔵さんだった。
みゆきママちゃん
するどーーい!
ママちゃんもどう!
みゆきママちゃん
するどーーい!
ママちゃんもどう!
Re: No title
> こんにちは
> 初めてコメントいたします
> 中野区の画像があって
> 年末に一家でいらっしゃったお客様が
> 中野区ということだったので、思わず足を止めました
> また、宜しくお願いいたします
赤岡町とさおさん
そうなんですか。中野区の銭湯シリーズはもう少しで終わりますが
こちらこそ、またのお越しをお願いします。
> 初めてコメントいたします
> 中野区の画像があって
> 年末に一家でいらっしゃったお客様が
> 中野区ということだったので、思わず足を止めました
> また、宜しくお願いいたします
赤岡町とさおさん
そうなんですか。中野区の銭湯シリーズはもう少しで終わりますが
こちらこそ、またのお越しをお願いします。
Re: No title
> やっぱりペットも2週間に一度は銭湯だよね
> プリンはしょっちゅう入るけどメロンは風邪引かせるのが怖くて・・
> 変な過保護です
> (*^m^)o==3プッ
みゆきママちゃん
今は、寒いから犬も風邪引くかも。
仕方ないかも。過保護かも。
ま、可愛ければ良いでしょう。
> プリンはしょっちゅう入るけどメロンは風邪引かせるのが怖くて・・
> 変な過保護です
> (*^m^)o==3プッ
みゆきママちゃん
今は、寒いから犬も風邪引くかも。
仕方ないかも。過保護かも。
ま、可愛ければ良いでしょう。