銭湯ロマン クラブ湯(中野)

営団地下鉄中野坂上駅徒歩1分。
銭湯入口入って右が男湯で、男湯の戸を開ける。もう珍しくなった番台形式である。
ロッカーの島が、脱衣場の視界を遮っている。女湯との境には洗鏡付き面所があり、
マッサージチェアが置いてある。右手背後には姿見があり、その前には白い長椅子
が妙な存在感がある。右手にはロッカーが3X12、ロッカーの下には桶ロッカー
が24ある。ロッカーの島は2X8、合計52のロッカーが有り、真ん中にはテーブルが
据え付けてある。天井を見上げると、古い銭湯が持つ折上式格天井、そして天井
から、古い扇風機が吊り下がっている。女湯との境には、32インチの液晶テレビが
存在を主張している。
浴場の半自動の戸を開けると、すぐ島カラン(6+5、1つはシャワー無し)が
中央にある。
左手にはシャワーカランが7組とシャワー無しが1組ある。右手は立ちシャワーの
スペースが二つ、その向こうには4組のシャワーカランがある。
浴槽は左から約130四方の深く熱い湯(44,5度)、浅い湯があり、奥に3点マッサージ
の座湯、そしてジェットエステが手すりで区切られているが、少し狭い。というのは。
ぬるい湯の浴槽が手前にあるためだ。ぬるい湯は2人入ればいっぱいになる広さである。
浅い湯の奥には湯口があり備長炭が置かれていて、湯に柔らかみを加えている。
ぬるめの湯には、バイブラ付きでトルマリン石?の袋が湯船の中に吊ってある。
バイブラが勢いよくて、湯温計41度の湯が心地よい。
ここのペンキ絵は谷川と山並み越しに、鮮やかな富士山が見える。
寒くなっているので、カランと立ちシャワーの湯がぬるいのが気になったが、
湯は良かった。寒くなってきたので、ビールの美味しさはだいぶ割引になって来たが、
風呂上がりだけは別。おいしーい。
コメントの投稿
No title
うふっ
冬でも湯上りは美味しいビール
私はラムネがいいなぁ~(古いっ)
冬でも湯上りは美味しいビール
私はラムネがいいなぁ~(古いっ)
No title
ファミレスのビールは自棄酒
けど風呂上りのビールは、てやんでぃ~爆
けど風呂上りのビールは、てやんでぃ~爆
No title
みゆきママさん
少しでも汗かくと、ビールが欲しくなります。
ラムネは祭りの屋台とかで飲みます。
少しでも汗かくと、ビールが欲しくなります。
ラムネは祭りの屋台とかで飲みます。
No title
みゆきママさん
えっ、ファミレスでやけ酒飲むんですか?(笑)
やけ酒は居酒屋ですね、うるさくて騒いでも目立たない。
今は銭湯でビールを飲んでいる人は、ほとんど見ません。
僕は表で、ビール片手に踊りそうになります。
えっ、ファミレスでやけ酒飲むんですか?(笑)
やけ酒は居酒屋ですね、うるさくて騒いでも目立たない。
今は銭湯でビールを飲んでいる人は、ほとんど見ません。
僕は表で、ビール片手に踊りそうになります。