fc2ブログ

銭湯ロマン 平和浴泉(中野)

平和浴線

丸ノ内線方南町駅から徒歩5分。

入り口を入りフロントに出ると、驚いた、420円で銭湯が入れた。

いつもは銭湯券を渡すのだが、今日は現金で払った、セコー。

男湯の暖簾をかき分け、脱衣場に入るとすぐ左手の壁にロッカーが30有り、

浴場に向かって、左手に20有る。右手には洗面場と姿見があるだけで、

銭湯特有の大きな鏡は無い。しかし天井からつり下がっている扇風機は

趣がある。

浴場に入ると、左手にサウナ室があり、なんとタダである。その分温度は低いのは

仕方がない。その隣には、立ちシャワーが3基ある。そして、Lが横になった形で

浴槽が続く。まず、浅く広いバイブラの湯で、銭湯赤外線付きで銭湯の左角を支配

している。その隣は二基の座湯であり、8点マッサージ付きであるが、どうしても

腰の所に当たるジェットが一つに感じられ、7点のように思える。足の裏のマッサージが

非常に気持ちがよい。一番右には深い湯があり、湯温はおそらく43℃くらい、少し熱め

くらいである。

富士山は残念ながら無い。その代わりピンクと白のツートンカラーに、様々な花が

描かれている。シャワー付きカランは、一番右手の壁に7、島カランが2列で右から

6+6、4+0で立ちシャワーに向いている方は、何も設置されていない。

吹き出て、どんどん流れる汗、又誘惑に負けてしまった。500mlのビール

をなんと2本も飲んでしまった。体重、増えているかなぁ。





テーマ : お散歩・お出かけ
ジャンル : ライフ

tag : 平和浴泉銭湯散歩銭湯ロマン銭湯ビール富士山牛乳

コメントの投稿

非公開コメント

No title

銭湯は、道後温泉しか行った事が無く、
いいですねぇ。
銭湯に行ってみたいです。

ちはり

No title

ちはりさん

道後温泉いいですね。
どうしても、人間が多く、家に風呂が無いもしくは
家の狭い風呂が嫌いという人たちが行く所です。
東京に来れば、いくらでも入れます。個性のある湯へ。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ