fc2ブログ

銭湯ロマン 元の湯(武蔵境)

元の湯

JR中央線武蔵境北口徒歩5分。

銭湯入り口には唐破風、そしてその上の屋根には千鳥破風という、堂々とした

昔の銭湯である。入り口の引き戸を開けて入ると、何と古い番台形式で嬉しくなる。

そして脱衣場の天井を見上げると、古さを感じさせる折上げ式の美しい格天井である。

入って左手、女性湯との境に鏡があり鏡の上部の枠は磨き抜かれた1本の丸太と

いうのもビックリした。右手にはロッカーがある。そしてぶら下がり健康器がある。

久し振りにぶら下がってみた、重い!ダイエットしなくちゃ。そして、中央にもロッカーの

島があり、54有った。

浴場にはいると、左手に2組の立ちシャワーの仕切りがある。シャワー付きのカランが

女湯との境に5、島カランが2列で5+5、5+5、そして右手の壁に5ある。

一番左に、深いぬるめの湯(約40℃)で温浴素じっこうと書かれた幾つかの生薬を

混ぜた湯であるらしい。腰痛、肩痛、疲れや冷え性などに効くと書いてあった。

その右隣には2組の座湯があり、8点ジェットマッサージである。一番右端には

広めの熱い湯でバイブラ付きで、湯の注ぎ口には長寿の湯と書かれていた。

天井は東京式2段で、ペンキ絵の富士山は、富士川から見た物らしい。早川

と言うサインと20.8.26と言う日付が書いてあった。

脱衣場に戻ると15インチくらいのテレビに気がついた。そしてテレビの前に長いす

が一つ。そしてガラス戸越しに縁側があるのに気がつき、牛乳を買って、ガラス戸

を開けて、縁側に出た。据え付けの灰皿が置いてあり、左手にはトイレだ。そして

庭が設けられてあり、池がある。涼しい風が吹いてきて、とても気持ちがよい。

牛乳を飲んだのは、今日は絶対ビールを飲まないと言う宣言であったのだが、

意志の弱い僕チンは、銭湯を出て200メートルも歩くと、欲望に負け又、ビール

飲んでしまった。明日からは、禁ビールだど!




テーマ : お散歩・お出かけ
ジャンル : ライフ

tag : 元の湯銭湯散歩銭湯ロマン銭湯ビール富士山牛乳

コメントの投稿

非公開コメント

懐かしい

初めまして、銭湯懐かしいです。
学生の頃、二十数年前、銭湯を利用していました。
風呂上がりのコーヒー牛乳を思い出しました。

No title

ごきげんさん

僕は学生時代はおろか、いまだに銭湯を利用します。
というのは、浴槽が広々していて気持ちがいいからです。
風呂上がりのコーヒー牛乳、美味しいですね。

長らく行っていません。。

はじめまして。。
銭湯、暫く行っておりません。。
風呂あがりには、やっぱりコーヒー牛乳ですね。。

銭湯へ行きたくなりました。

Re: 長らく行っていません。。

> はじめまして。。
> 銭湯、暫く行っておりません。。
> 風呂あがりには、やっぱりコーヒー牛乳ですね。。
>
> 銭湯へ行きたくなりました。

初めまして。

コーヒー牛乳がいいですか?
僕もいつも悩みます。

ノスタルジヤー

始めまして学生時代、浅草に住んでいたこと有り台東区の銭湯はないかと探していた所、武蔵境の地名懐かしく思いコメント、電機大学のグラントが有りのノスタルヤーです、三億円強盗が府中刑務所前で有った頃の昔!
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ