銭湯ロマン 平和湯(杉並)

本日は、東京都のスタンプラリーで銭湯券を一枚もらった。アリガトさんです。
ここ平和湯は、JR中央線阿佐ヶ谷駅徒歩10分。フロントで金を払い、銭湯券をもらって
脱衣場へ。脱衣場は少し狭いが50のロッカーがある。脱衣場のの中心には長いすが
ドデンとあり、自販機もある。しかし、ここの特徴は天井を見上げると不死鳥の天井絵
が有り、平和の象徴である気がした。
浴場の入り口に立つと、雄大な富士山が裾野を広げている。背後には入道雲のような
大きな雲が富士山を引き立てている。浴場を入ると、左にサウナ、右に立ちシャワー2基
がある。浴槽は逆L字形で左からぬるい湯(39度くらい)バブル付き、真中に座湯で8点
超音波と書いてあったが、7点だと思った。そして一番右が熱い湯(45度近い)で、
本日の湯は米ぬか・オリーブ湯であるが、長くは浸かれないので、熱い湯は白湯でいいから
ぬるい湯に本日の湯を移したらどうかと思った。
杉並の銭湯は34有るのだが、杉並の銭湯はいい銭湯が多い。努力していると思う。
そして、血圧計がほとんどの銭湯で設置されているのは、血圧が少し高いので、有り難い。
さぁ、今日も缶ビール500mlを飲むぞ。少し太ってきたぞ、げっ、運動しよう。
コメントの投稿
No title
銭湯券ってのがあるんですね。
初めて知りました。
銭湯で落ち着きたいな~
初めて知りました。
銭湯で落ち着きたいな~
こんばんわ
こうやってみると、銭湯ってまだまだ、沢山ある・・・残ってるんですね!
スゴイ!
ところで、今は、大人いくらなんですか?
みーたんがお世話になってた時は、240円だか260円くらい?
だったような・・・うる覚えでさだかでない!
ここ何年か、近所にも銭湯あるけど、行った事ないです!
これから、銭湯通いには辛い季節到来ですね。
スゴイ!
ところで、今は、大人いくらなんですか?
みーたんがお世話になってた時は、240円だか260円くらい?
だったような・・・うる覚えでさだかでない!
ここ何年か、近所にも銭湯あるけど、行った事ないです!
これから、銭湯通いには辛い季節到来ですね。
Re: No title
> 銭湯券ってのがあるんですね。
>
> 初めて知りました。
>
> 銭湯で落ち着きたいな~
蘭丸さん
そうなんです、少し割安なので購入します。
銭湯は、浴槽で手足が伸ばせますので気持ちが良いです。
>
> 初めて知りました。
>
> 銭湯で落ち着きたいな~
蘭丸さん
そうなんです、少し割安なので購入します。
銭湯は、浴槽で手足が伸ばせますので気持ちが良いです。
Re: こんばんわ
> こうやってみると、銭湯ってまだまだ、沢山ある・・・残ってるんですね!
> スゴイ!
>
> ところで、今は、大人いくらなんですか?
>
> みーたんがお世話になってた時は、240円だか260円くらい?
> だったような・・・うる覚えでさだかでない!
>
> ここ何年か、近所にも銭湯あるけど、行った事ないです!
>
> これから、銭湯通いには辛い季節到来ですね。
みーたんさん
今の銭湯入場料は、450円です。200円代の時は
銭湯に行っていませんでした。まだまだ頑張って
銭湯に行きますよ。
> スゴイ!
>
> ところで、今は、大人いくらなんですか?
>
> みーたんがお世話になってた時は、240円だか260円くらい?
> だったような・・・うる覚えでさだかでない!
>
> ここ何年か、近所にも銭湯あるけど、行った事ないです!
>
> これから、銭湯通いには辛い季節到来ですね。
みーたんさん
今の銭湯入場料は、450円です。200円代の時は
銭湯に行っていませんでした。まだまだ頑張って
銭湯に行きますよ。