
丸ノ内線新高円寺駅より、徒歩5分。入り口入ると、フロントで銭湯券を
差し出して入った。都内の風呂屋と同じ、典型的な風呂屋の内部だが
富士山の壁絵ではなく、木製タイルに花の模様に石か何かが埋められている。
浴槽は、僕の苦手な電気風呂、そしてバイブラバス。ジェットエステバスと
リラックスバスが縦に並んでいるのは少し変わっている。今日は雨降りなので、
人が少なくゆったりと入れ、気持ちが良かった。
ここのお湯は生体水πウォーターシステムとかいって、清らか、ソフト、血液循環
がよくなり、湯冷めしにくい、ストレス解消に良いと書かれてあった。
銭湯で汗をかいた後は、少しでも安いビールを飲もうと西友まで歩いて行った。
テーマ : お散歩・お出かけ
ジャンル : ライフ
tag : 弁天湯、銭湯銭湯ロマン風呂銭湯散歩銭湯行脚ビール