fc2ブログ

神様、神様、何でも致します。お願いします。

神様、神様、何でも致します。お願いします。

3月は奈良の寺社に、老母の健康を祈念して、
一日中、駆けずりました

現在小康状態を保っています。
それを感謝しています。
 




次に参拝したのは、手向山八幡宮です

東大寺の守護神として、宇佐八幡宮より勧請された。
八幡宮からの分社では第一号。

明治時代の神仏分離令、廃仏棄釈により東大寺から
独立した。


もう、母親の健康を祈るのに精一杯で、写真は
何年か前に訪れた時の物です。



手向山八幡宮 楼門
手向山

手向山八幡宮 拝殿
手向山1

国宝 僧形八幡神 快慶作(運慶と並び称される鎌倉の名工)
手向山八幡宮元御神体であったが、神仏分離により東大寺に移される。
僧形八幡神


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 東京ぶらぶらり遠野の旅中野妖怪銭湯ロマン銭湯散歩バカスマホ遠野の伝説遠野物語歩きスマホ人権侵害歩きスマホ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今日は今夏初の夏日と予報されていますが、何せ本堂の最近の気候の変化を見たら信用できません。汗)関西は雨模様ですねー。関東は如何でしょうか!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

cheerupさんへ!!

気温が低く雨でしたので温泉が唯一の温暖な場所です。バスも暖房入りと成っています。本州は猛暑日のようで寺社仏閣周りも大変でしょうねエー。Wカップは期待できますが時間が厳しいですねー。では又。!

No title

台風7号は未だ収まらず本道の河川水害で一部避難生活を強いられています。関東は梅雨明したようですが猛暑に襲われ大変ですねー。
からっとした青空が見たいですねー。今週も宜しくお願い致します。!
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ