fc2ブログ

歩きバカスマホ、規制するべきだ!

ハワイのホノルル議会は、道路横断中の
「歩きスマホ」を違法とする法案を可決。


15ドル(約2000円)から最大500ドル(約6万円)までの
罰金が科せられるとのことです。


あなたは、歩きスマホに罰金は必要だと思いますか

7/19-29の間に行われた、yahoo意識調査のアンケートである


10日間の短い間に約24万票の投票が有り、
一人一票で一人で複数は投票できなかった。



2017/7/19~29罰金は必要シェア
必要198,68783.1
不必要30,48212.8
どちらとも言えない9,8524.1




結果は圧倒的で、罰金が必要という人が83%を占めた。

下のクリックの青文字部分をクリックしてもらえば
実際のページに飛ぶ


大問題はそのページにもあるが、何故悪いのか解らないという
白痴的頭脳の輩が非常に多い事である


人に迷惑をかけ、老人、身体の不自由な人にぶつかったら
どんなに危険かを全く考えない大馬鹿たち


イヤホンしながら、スマホに没頭し、道路を横切るバカ女達

スマホ見ながら自転車を運転する馬鹿者達は後を絶たない
ぶつかっても、全く謝らない、全く他人に気を遣わない、大馬鹿者達

特にルールを比較的守る女の無礼さ、無神経さが目に余る

東京の歩道は自転車がバンバン走り、この無法歩きスマホが
全く前を見ず大手を振って、突貫してくる。


そういう大迷惑を理解しない奴は、もう日本人では無い。

他人に対する心遣い、神経を使うのが日本人の美徳だった。


もういいから日本死ね!東京も死ね!

スマホ会社も死ね!


使い方のルールぐらい教えてやれよ!



クリック
     
歩きスマホの罰金は必要か?


条例違反だと述べる京都府のホームページ

京都府 歩きスマホは止めましょう

テーマ : 気になったニュース
ジャンル : ニュース

tag : バカスマホ歩きスマホ自転車スマホ歩きスマホ人権侵害バカスマホン歩きスマホン東京ぶらぶらり銭湯ロマン

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんはです。^±^ノ

もちろん、罰金賛成です。^±^ノ
最近は、テレビでも、お笑いでそれをネタにしたり、ニュースなどにもなってます。
会社も、売るだけ売って、自分の懐さえ潤えばいいというやり方が見え見えで腹が立ちますね。
あ、こちらはガラ系を最後まで続けます。
メールさえも打ちませんが。^±^;
あれは、ただ、電話で切ればいいのです。
余計なものをガシガシ付け加えるから・・・。

いえ、本当は、ただ、面倒くさいだけですがね。^±^

こんにちはです。^±^ノ

そうそう、会社の責任もあると思います。
売ればいいというもんもではない。
でも本当は、使用する人それぞれの責任なんですけどね。
いずれにしても。
「責任」・・・最近この言葉が軽んじられてる気がします。^±^;
自己責任という言葉も、裏を返せば責任転嫁に思えるし。^±^;

こんばんはです。^±^ノ再

しかし、本当は、罰金を取るべきだ、というのが100%に行かなけりゃダメなんですよね・・・。
問題になってるのに。^±^;
あと、スマホを発売してる方も、ただ売るのではなく、歩きスマホは危険だと呼びかけないとねえ。

こんばんはです。^±^ノ

今日は歩きスマホのツイッターも見ました。
色々な方がいるもんですね。^±^
しかし、歩きスマホを重視してない人も多いんだなあ。
歩きスマホの怖さを知らないのか、それとも、頭がお花畑なのかなあ。^±^;

こんにちは壁ぎわです

私も賛成です それと観光地の自撮り棒も、京都の混雑地で 叩き落してやろうかと思うぐらい危ないですからね。

今回ハワイで感じたのですが、夕方から混みあう時間帯
スマホもって話しているのは アジアからの観光者 しかも 大声で話す人たちでした。
店の前や 人気店の行列で大声で話していました。

オープンスペースの店などは
食事中の人にまで聞こえるような大きな声でしたよ。

マナー条例と言うよりも そこの土地の人の気分を守るための法律のようです。

日本の観光地や 電車の中など 日本でもいろいろと大声禁止条例などと言うのを作ってくれたらいいのにと思います。

こんばんはです。^±^ノ再

またこちらからこんばんはです。^±^ノ

うーむ、スマホを気にするのはアジア人だけなのですね。
ああ、情けなや・・・。x±x
もう、寺内貫太郎に怒鳴ってもらうしかないかも。^±^;
寺内貫太郎だったら一喝するんだろうなあ。^±^;

こんばんはです。^±^ノ

大賛成です。^±^ノ
スマホは、3万くらいで3GB限定にすべきです。^±^ノ
画面見ながらどころか、いつ限度が来るか心配でゲームもできまい・・・。
すなわちっ、歩きスマホもできまい・・・。^±^・・・フッフッフ
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ