fc2ブログ

ネット詐欺だ!気をつけろ!


昨日、皆様のブログを閲覧中に、急に僕のPC画面に
Windowsセキュリティの警告画面が出た。


PCがウイルスに感染して、個人情報が
流出しているというログが有り、
何度もcloseしようとしたが消えなかった。

Microsoft Security Essentials と電話番号が
書いてあるので、電話した。

そうすると外人らしき男性(日本語は上手い)が、出た。
何かダウンロードしたかと聞く。

ブログを見ているだけだというと、僕のPCが
ウイルスに感染していて危険だから、
駆除する必要があるという。

僕はマイクロソフト相談窓口に話している
つもりだったが、社名を名乗った。

マイクロソフトとの
関係をただすと、技術系子会社だという。

関係を証明するものが有るかと聞くと
四の五の言うので、具体的にどうするのだというと
遠隔操作作業でウイルスを駆除するという。

たしかにマイクロソフトサポートは遠隔操作で
相談者の問題を解決する。

その駆除代金を聞いてみると1万5千円だという。
確かにマイクロソフト有料サポート料は1万5千円(年間)
だったように思う。ただ、無料相談もある。

しかし、1万5千円というと、中古のPCならそこそこの
スペックのものが買える。

僕はそんな金払うぐらいなら、PCを自分で初期化すると断った。
しかし2,3千円なら面倒くさいので、OKしたかも知れない。

ただ、マイクロソフトサポートに何回かwin8、win10で
電話したことが有り、こちらのニーズ以外、
絶対に遠隔操作はやらせないと決めている。

まあ、PCを初期化するする前に、システムの復元を試み、
そして無料ソフトでも優秀なkingsoftで駆除を試み、
それでもだめならPCを初期化しようと思った。

面倒くさいけど外付けHDにPCのバックアップが有る。
データは、写真は外付けHDに、他はUSBメモリに
入っている。

画面の警告がいくらクリックしても消えないので、
コンピューターを再起動した。
そうすると笑ってしまうが、警告画面が消えた。

そして、コントロールパネルのシステムとセキュリティ
からwin10に関係のないアップグレードをインストールした。

PCの状態確認をクリックし、問題の無いことを確認した。
それ以後、この警告画面は出ていない。

まあ、オレオレ詐欺に比べるとスケールは小さいが、
PCに弱い老人層を狙った詐欺で、個人情報が抜かれると、
被害ははるかに大きくなる。
こういった詐欺がどんどん増えているのではないか。

全くひどい世の中になったもんだ。



「怪傑日蓮」
日蓮

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

tag : 東京ぶらぶらり銭湯ロマン遠野の旅銭湯ネット詐欺マイクロソフトかたりMSEかたりMS詐欺

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

いや、本当にいやな世の中になりましたね。
毎日、毎日、詐欺の話ばかり。

そういえば、僕はヤフオクで1度詐欺にあいました。

「怪傑日蓮」、いいですね(笑)。

>まあ、オレオレ詐欺に比べるとスケールは小さいが、
PCに弱い老人層を狙った詐欺で、個人情報が抜かれると、
被害ははるかに大きくなる。
 こういった詐欺がどんどん増えているのではないか。
 全くひどい世の中になったもんだ。

〇まったく同感です。
 なお最後の「怪傑日蓮」画像、いいですね(笑)。
 草々

おはようです。^±^ノ

これは、ニュースになっていたかも。
遠隔操作までやるので始末が悪いと。
気を付けてください。x±x
そのときは、強制終了しちゃったほうがいいとも言ってましたが。^±^;
すると次にはその画面が出ないと言ってましたけど、本当かなあ。^±^;

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

おはようです。^±^ノ

今日はこちらからおはようです。^±^ノ

そうそう、なりすましのサイトもありますよね。x±x
特にお金にかかわるサイトは怖いです。
したがって、ネットでお金は扱ってないです。^±^;
せいぜい、ネットキャッシュをコンビニから買って換金するくらいですね。^±^
それもいつもやっているハンゲームのサイトだけです。^±^
あとは、現金主義です。^±^
ネットで現金を扱うと怖いです。^±^;

No title

jizosmileさん

本当に、いやな世の中になりました。
人をだましても、迷惑をかけても平気な世の中になりました。
政治が最悪です。

No title

ささげさん

有難う御座います。

No title

てくっぺさん

どうも本当のようです。

こんばんはです。^±^ノ

今日はまたこちらからです。^±^ノ

さらに、ビットコインの詐欺にも注意です。
ビットコインは、コンビニなどで気軽に買えるのですが。
パスワードを入れるだけなので、簡易なところが危ないです。x±x

No title

てくっぺさん


そうなんですね。気をつけます。

こんばんはです。^±^ノ再

最近、サイバーで、世界的に危険を叫ばれているようです。
特に注意したいですね。
このサイバーによって、病院も中断したほどです。
パソコンの功罪の罪のほうですね。x±x

こんばんはです。^±^ノ再

今日はこちらからです。^±^

「ゴラー」の写真もいいですね。
迫力があります。^±^ノ
どちらで撮られたのでしょう?^±^

No title



やはり、沢山の人が迷惑を受けているんですね。

No title

てくっぺさん

本当に、世の中がどんどんひどくなります。

こんばんはです。^±^ノ再

今日はこちらからです。^±^

でもネットは複雑ですよね。^±^;
新しいものを次々と、難しく作るものですから。
最初にパソコンが出たころと比べて簡単になったとはいえ、まだまだ複雑です。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ