みちのく二人旅(亡き友と歩く) 回想7
コメントの投稿
No title
このオシャレな建物、学校なんですね。
素晴らしい。
素晴らしい。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんはです。^±^ノ
黒沢尻実科女学校、モダンですね。^±^
戦前の建物なのですね。
しかし、戦前は、おしゃれな建物が多かったと思います。^±^
鹿鳴館時代後の大将モダンからの建物ですね。
今(戦後)の建物よりもよほど芸術的と思います。^±^ノ
戦前の建物なのですね。
しかし、戦前は、おしゃれな建物が多かったと思います。^±^
鹿鳴館時代後の大将モダンからの建物ですね。
今(戦後)の建物よりもよほど芸術的と思います。^±^ノ
No title
jizosmileさん
こういう校舎で、子供達を学ばせてやりたいですね。jizosmileさん
こういう校舎で、子供達を学ばせてやりたいですね。jizosmileさん
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
てくっぺさん
少し時代はずれますが、大正モダンの建築の一つです。
すごい瀟洒な建物だと思います。
少し時代はずれますが、大正モダンの建築の一つです。
すごい瀟洒な建物だと思います。
こんばんはです。^±^ノ
もうあの地震から4年になりますね。
しかし復興はまだまだですね。x±x
この建物は、ご無事だったのかも心配になってきました。
ちなみに、地震の翌日、狭山湖へ散歩したんです。^±^;
まだ余震が揺れる中でしたが。^±^;
そうしたら、狭山不動尊の灯篭の大半が崩れてました。x±x
翌日の散歩です。^±^
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-1885.html
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-1887.html
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-1886.html
当時のリアリティのあるコラムでした。^±^…今思うと、若かったなあ←まだ4年前なのに
しかし復興はまだまだですね。x±x
この建物は、ご無事だったのかも心配になってきました。
ちなみに、地震の翌日、狭山湖へ散歩したんです。^±^;
まだ余震が揺れる中でしたが。^±^;
そうしたら、狭山不動尊の灯篭の大半が崩れてました。x±x
翌日の散歩です。^±^
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-1885.html
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-1887.html
http://tekukame.blog135.fc2.com/blog-entry-1886.html
当時のリアリティのあるコラムでした。^±^…今思うと、若かったなあ←まだ4年前なのに
No title
てくっぺさん
海側はひどいものですが、内陸部は思ったほどはひどくなかった。
というのが素直な感想です。
海側はひどいものですが、内陸部は思ったほどはひどくなかった。
というのが素直な感想です。