みちのく二人旅(亡き友と歩く) 回想3
コメントの投稿
No title
300年!
すごいですね!
板間も、すばらしいです^^
すごいですね!
板間も、すばらしいです^^
No title
地を這うような、どっしりとした家ですね。
やはり、雪国の建築だからでしょうか。
やはり、雪国の建築だからでしょうか。
こんばんはです。^±^ノ
素敵な古民家です。^±^
享保13年ですか。
それはすごいです。^±^
お友達との思い出がたくさんあったでしょうね。
お友達に、黙祷します。v±v
享保13年ですか。
それはすごいです。^±^
お友達との思い出がたくさんあったでしょうね。
お友達に、黙祷します。v±v
こんばんはです。^±^ノ
こんばんはです。^±^ノ
こちらも素敵な門と素敵な家です。^±^
世界遺産に登録したいほどですよね。^±^ノ
しかし、維持費も大変なんだそうです
白川郷や五箇山などは、維持するのと火の用心に大変と聞きました。
こちらも素敵な門と素敵な家です。^±^
世界遺産に登録したいほどですよね。^±^ノ
しかし、維持費も大変なんだそうです
白川郷や五箇山などは、維持するのと火の用心に大変と聞きました。
No title
にゃあもさん
300年も夢昔の民家が無事だというのは、昔の建築技術の
素晴らしさを示しているとお思います。
300年も夢昔の民家が無事だというのは、昔の建築技術の
素晴らしさを示しているとお思います。
No title
jizosmileさん
そうだと思います。
そうだと思います。
No title
てくっぺさん
遠野それから、周辺の旅は、亡き親友のみちびきだと思います。
遠野それから、周辺の旅は、亡き親友のみちびきだと思います。
No title
てくっぺさん
私も奈良今井町で、重文の住宅のおばさんから聞きました。
私も奈良今井町で、重文の住宅のおばさんから聞きました。