fc2ブログ

みちのく二人旅(亡き友と歩く) 回想2


==みちのく民俗村==

岩手県北上市にある野外博物館。平成4年に完成。
北上川流域の古民家、歴史的建造物を堪能できる。


旧今野家住宅(北上市指定文化財)

旧所在地:奥州市
年代:江戸時代末期~明治時代初期

宿場町にはよく見られる商家。
今野家があった野手崎は、藩境の城下町で、
山間部からの物資の中継地でもあり、明治以降
は梁川の中心としてにぎわった。(みちのく民俗村古民家ガイドより)

民俗博物館の受付、案内所である。
兜をかぶったような、男らしい建築だと思った。

612a.jpg
611a.jpg


亡き友に捧ぐ

ともに生き ともに喜び ともに泣く いま 友の意味 初めてぞ知る

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : みちのく北上北上川みちのくの旅

コメントの投稿

非公開コメント

No title

なかなかいい古建築ですね。
こういう建物が好きなんですよね。

No title

本当に!
どっしりした、りっぱな造りですね^^

No title

jizosmaileさn

いやあ、趣味が合いますね。

No title

にゃあもさん

有難うございます。

こんばんはです。^±^ノ

立派な家ですね。^±^ノ

さすが商家ですね。
中もきっと広いのでしょうね。
どのくらい広いか、気になるところです。^±^ノ

No title

てくっぺさん

料金所になっていて、中が見れたかどうか確認しませんでした。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ