fc2ブログ

みちのく二人旅(亡き友と歩く) 回想


== 北上市立博物館 ==

北上夜曲で有名な北上の歴史が学べる。
昭和48年開館。

=ひらた船=

北上から石巻までの大型の船便。1/6の模型。
546.jpg
=北上川の繁栄=
545.jpg


遠野の旅では、夜になると寂れた道を酒を飲んでは、
神様に愚痴を言いながら飲み歩いた。
友の笑顔、それも学生の頃の笑顔がうかぶ。


父のひく みちを歩まず 家を出た 友の苦しみ また笑顔かな

二人して 酒をのみても 金もなし 走り回って 酔いをかせぐ (大学時代)

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : みちのく北上北上川みちのくの旅

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いろんな思い出が、よみがえりますね^^

男 らしい

久しぶりに、最後の句に男の子を見ました。
走り回って酔いをかせぐ・・・わかる~~

エネルギーが有り余っていましたね。

No title

学生時代の貧しさが、歌ににじみ出ている。
北上の旅、楽しみにしています。

おはようです。^±^ノ

懐かしい思いがいっぱいでしょう。^±^
句もすばらしいです。^±^ノ
遠野、行ってみたくなりました。
昨日は、絶景鉄道の旅で、釜石線をやってました。
銀河鉄道の様子も素敵でした。^±^ノ

No title

にゃあもさん

ありがとうございます。自分が非常に年をとった様に思いました。

No title

和さん

仰る通りだったと思います。
金がなかったので、酔うまで酒を飲んだことがありませんでした。

No title

jizosmileさん

ありがとうございます。

No title

てくっぺさん

テレビでやってたんですね。僕も見たかった。

こんばんはです。^±^ノ

再び、こちらからこんばんはです。^±^ノ

いいですね、北上川。^±^
なぜか、緩やかに流れるというイメージがあります。^±^
「暴れ川」のイメージがつきません。
実際にはテレビでしか見たことはないのですが・・・。

No title

てくっぺさん

北上川のイメージは、北上夜曲からのイメージが強く

どこか優しげですね。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ