fc2ブログ

遠野の旅 回想38


== 青笹町民俗館 ==

青笹町は、岩手県指定無形民俗文化 財の青笹しし踊りが有名で、
全国から招待依頼があるという。

遠野175

== 青笹町しし踊り ==
人形の着物には獅子となっているが、鹿(しし)であると思う。

遠野176

= 郷土人形民芸村 =====
遠野駅から十数キロ。江戸時代の附馬牛地区で盛んに作られた伝統工芸人形
「附馬牛人形」の資料展示が行われているらしいが、当時は閉館中であった。

遠野179

= 村社 =
遠野177

== 八幡神社の鳥居 ==
おーい!本社は何処だ?

遠野178

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 遠野遠野の旅遠野の伝説遠野旅行

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんはです。^±^ノ

しし踊り、楽しそうですね。^±^
こちらもそろそろ秋祭りが盛んになってきました。
川越の祭りも近いですがね。^±^ノ
ただ、うちの近所の祭りにも出なくちゃなりません。^±^;

No title

もしや、田んぼが御神体なのでしょうか?

こんばんはです。^±^ノ

再び、こんばんはです。^±^ノ

しし踊りではないですが、うちの近くの飯能市の「飯能まつり」では。獅子舞が踊ります。^±^
赤、黄色、紫の色の獅子たちが踊るんでうsが、壮絶ですよ。
ちなみにうちの町内の踊りですが、一昔前に見たのは、ヒョットコがジャージを着て、軽トラのうしろで踊るほどお粗末なものでした。^±^
軽トラは猛スピードで走るので、祭りだか市中引き回しだかわかりません。^±^;
今度の祭りで、その役がうちに当たりませんように。^±^;
もしその役になったら自分撮りをしろよな!(゚Д゚)ノx±x…ヤダヨー

No title

いや、面白い所が有りますね。

遠野に行ってみたい。

こんばんはです。^±^ノ再

再びこんばんはです。^±^ノ

今年の飯能祭りは11月1日前後で、うちのいとこの三十五日とちょっと近くなるのでたぶん行かれませんが、お化け屋敷とかいろいろでものがあるようですよ。
或いは行ってみようかなあ。^±^
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000001181.html

No title

てくっぺさん

僕は川越の祭りに行きますが、飯能にも惹かれますね。

No title

にゃあもさん

そうかも知れません。収穫が終わった後は、目の前でお詣りできます。

No title

てくっぺさん

面白そうですね。一度見てみたいです。

No title

jizosmileさん

良い所でしょう?ただ遠い。

No title

てくっぺさん

2015年は行こうと思います。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ