fc2ブログ

遠野の旅 回想35


=遠野の巨大民家=

== 千葉家 ==

江戸時代後期に、斜面地に築かれた石垣上の平地にある面積540m² の大型の住居で、25名の人と20頭の馬がこの一軒の家で生活していた。現在も住居として使われており、敷地と建物の一部を公開している。付属建物や石垣などを含め、屋敷構えがよく残されており、2007年に建物と宅地が国の重要文化財に指定された。敷地の一部はNHK大河ドラマ「花の乱」の撮影に使われ、当時のセットが保存されている。(wikipedia)

=千葉家邸内稲荷社=

普通の村社と同じくらいの規模が有り、昔日の威勢を感じさせる。
背後にはご神体のような巨石が鎮座する。
見所が多い千葉家の中でも、一番好きな所だ。

千葉家の一番高い所にある。賽銭?もちろんしました。
遠野161

大人が数人乗れそうな巨石
遠野165

思わず、手を合わせた。神様、千葉家と同じほどの富を頂戴!
遠野164

テーマ : 旅行日記
ジャンル : 旅行

tag : 遠野遠野の旅遠野の伝説遠野の民家

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私にも、ぜひご利益を!^人^

おはようです。^±^ノ

おお、とても厳かな場所ですね。^±^
岩を拝んでしまいます。^±^ノ
なかには、岩に注連縄をつけるところもありますよね。
うちのほうの社でも、どこか、注連縄をつけるところがあったような気がします。

No title

にゃあもさん


同じくです。

No title

てくっぺさん

そう言えば、この大岩にはしめ縄がなかったようです。

No title

すごいね。遠野には巨石文化があったのかな?

No title

jizosmileさん

かもです。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ