fc2ブログ

遠野の旅 回想34


=遠野の巨大民家=

== 千葉家 ==

江戸時代後期に、斜面地に築かれた石垣上の平地にある面積540m² の大型の住居で、25名の人と20頭の馬がこの一軒の家で生活していた。現在も住居として使われており、敷地と建物の一部を公開している。付属建物や石垣などを含め、屋敷構えがよく残されており、2007年に建物と宅地が国の重要文化財に指定された。敷地の一部はNHK大河ドラマ「花の乱」の撮影に使われ、当時のセットが保存されている。(wikipedia)

まるで砦のような外観。
遠野156

ちょっとした山城かも
遠野157

南部地方特有の曲り家、延床面積540㎡(主屋のみ)
遠野158

25名の人と20頭の馬がこの一軒の家で生活していた。
遠野159

テーマ : 旅行日記
ジャンル : 旅行

tag : 遠野遠野の旅遠野の民家遠野の伝説

コメントの投稿

非公開コメント

No title

わあ!
これはすごいですね!
維持も大変だと思いますが、大事に守って行ってほしいですね^^

こんばんはです。^±^ノ

今日はこちらからこんばんはです。^±^ノ

これはまた大きな民家ですね。^±^ノ
25人と25頭の馬ですか。
これはすごいなあ。^±^
ここは今でも利用できるのでしょうか?
あるいはまだ誰か住んでるのかな?^±^

こんばんはです。^±^ノ再

今日はこちらから、再びこんばんはです。^±^ノ

そうそう、巾着田の彼岸花を見るために高麗郷に行ったときにその近くに大きな建物がありました。
雰囲気がちょっとこんな感じでしたよ。^±^ノ
気になったので、次回、機会があったら行ってみようとは思ってますが。

No title

にゃあもさん

本当にこの家の規模は半端ではありません。ただ驚くばかりです。

No title

てくっぺさん

現在もお住まいです。半分くらいが開放されています。

No title

てくっぺさん

なかなか、これぐらいの巨大規模の民家は見た事がありませんが、僕も
高麗鄕へ行って見てみます。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ