fc2ブログ

遠野の旅 回想24


== 遠野の城==

== 鍋倉城址 ==

遠野は伝説の里であり、遠野1万2千石の城下町である。阿曽沼氏が、豊臣秀吉による奥州仕置により、失脚し、後に南部氏が入った。この小さな遠野藩に二の丸ばかりでなく、三の丸まであるとは驚きである。

== 二の丸門跡 ==
遠野122

== 二の丸跡 ==
遠野123

== 侍屋敷跡 ==
遠野121

== 礎石 ==
遠野120

== 三の丸跡 ==
遠野119

==三の丸跡より遠野市街地を見る。==
遠野124

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 遠野の旅遠野の城鍋倉城遠野

コメントの投稿

非公開コメント

No title

やはり、お城は、ふもとを一望できる場所に建てられてるんですね^^

こんばんはです。^±^ノ

「兵どもが夢のあと」ですね。^±^
うちの住んでいる所沢も、小さいながら城跡があります。
やはり大手門や二の丸の跡があります。
春先、イチリンソウなども咲くので、時々行きますよ。^±^

No title

Nさん

中世、戦国時代は防御が一番の目的でした。

No title

てくっぺさん

所沢にもあるんですね。今度行ってみよう。

No title

三の丸まであったなんて、相当大きな城だったんですね。

No title

僕もこういう田舎のと言っては失礼ですが、

三の丸まで有るお城は珍しいと思います。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ