fc2ブログ

遠野の旅 回想14


遠野の寺

=== 福泉寺 ===

=== 大正元年に開かれた真言宗の寺である。木彫としては日本最大の観音像が鎮座する。古寺の風格がある 。 ===

平成の五重塔であるが、江戸初期の重文の塔のような風格を感じさせる塔である。
遠野32
遠野33

昭和の多宝塔であるが、何も言われなければ重文級の建物だと思ってしまう。
遠野35

遠野と言えば河童でしょう。本堂前の池のかっぱ
遠野36

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 遠野遠野の旅河童かっぱ遠野の寺

コメントの投稿

非公開コメント

No title

今も こんな塔を作れる大工さんがおられるんですね^^

こんばんはです。^±^ノ

はじめましてです。^±^ノ
コメントを有難うございました。^±^ノ
遠野、いいところですね。
一度行ってみたい場所なんですよ。^±^

あ、うちの友達リンク「た」行に入れさせてくださいね。
今後とも宜しくお願いします。
またもちほど、お邪魔しますね。^±^ノ

No title

にゃあもさん

そうなんですよ。宮大工の集団の話が、
NHKなどで、放映されています。

No title

にゃあもさん

すみません、こちらこそ宜しくお願いします。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ