fc2ブログ

遠野の旅 回想11


===遠野ふるさと村===

===== 庄屋の家 =====

「肝煎りの家」と名付けられた建物。肝煎りとは庄屋のことである。砂子沢集落の庄屋として実際利用されていたこの家は、曲り家の集落の中では一番大きな曲り家ある。中には式台と呼ばれるお城や代官所などにある、自分より身分の高い人が来たとき挨拶用件を受ける部屋がある、庄屋としての格式の高い家である。旧鈴木誉子家 江戸末期築(遠野ふるさと村HP)

遠野64

遠野65

座敷の風景

遠野67

乗込みと言われる一種の門

遠野66

土蔵

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 遠野遠野の旅遠野ふるさと村庄屋

コメントの投稿

非公開コメント

No title

「おてもやん」に、出てくる、きもいりどん、とは
庄屋さんの事だったのですね^^
勉強になります^^

こんばんはです。^±^ノ

今日はこちらからこんばんはです。^±^ノ

遠野の古民家、かっこいいですね。^±^
中に入ってみたですねえ。
座敷わらしさんも出てきそうです。^±^

No title

ここはいいですね。
時間がゆっくり流れているようだ。

No title

にゃあもさん

きもいりどんとは、庄屋のような取りまとめ役の事だと思います。

No title

てくっぺさん

ザシキワラシは出てきそうなんですが、遠野の宿屋では
全然聞こえてきませんでした。

No title

jizosmileさん

真夏でしたが、かなり涼しかったです。
昼寝をしたかった。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ