fc2ブログ

遠野の旅 回想8

遠野ふるさと村

遠野ふるさと村は、江戸中期から明治中期にかけて造られた茅葺屋根の曲り家が、移築されている。水車がまわり、田畑があり、炭焼き小屋がありと、遠野の昔ながらの集落を再現している。
< 遠野駅から12キロ。バスは1時間に1本。>


「大工どん」と名付けられた建物。平成19年「河童のクウと夏休み」というアニメ映画にこの家の玄関、時計と奥座敷に住む座敷わらじが登場した(遠野ふるさと村ph)。旧佐々木四郎家 明治中期築。

遠野42

屋根のペンペン草?

遠野44

火が入っている

遠野45

座敷の風景

遠野46

山里の蔵資料館

遠野47

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 遠野伝説映画

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんはです。^±^ノ

こちらの雰囲気もいいですね。
わらぶきの屋根、かっこいいです。^±^
これは生活の知恵でもありますよね。
夏は涼しく、冬は暖かいんですよね。^±^
ただ、維持費も大変なようですね。
わらぶきの屋根を葺くのが大変らしいです。

No title

いや、屋根のペンペン草、面白いですね。

No title

てくっぺさん

冬は解りませんが、夏は涼しい風が抜けて、気持ちが良いです。

No title

jizosmileさん

なんとなく、良いですよね。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ