fc2ブログ

遠野の旅 回想4 かっぱ淵

遠野の旅

遠野は釜石線の真ん中にあり、被災地には宿泊設備が少なく、遠野が基地となっている。2012年8月のお盆前、被災地復興のニュースを見聞き、居ても立ってもいられなくて、東北本線各停に飛び乗った。それは誰かの導きかも知れない。
カッパ淵

初日は、自転車に乗り、ヒーヒー言いながら、河童淵から、古民家が見たかったので、他の観光スポットをほっぽり出して、遠野ふるさと村へ向かう。

宿には食事がついていないので、朝食がわりに食べた朝取れトマト。3つで100円だったような。

304.jpg

うーん、なんと、美味しーイイ!

遠野10

河童淵の入口にある労務者のかっぱ釣り像。

遠野9

ふるさと村へ向かう途中にあったかっぱばし。美しい山並みとよくマッチしている。

312.jpg


テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 遠野かっぱ河童伝説遠野の旅東京ぶらぶらり

コメントの投稿

非公開コメント

トマト

取れたてのトマトの味は格別いですね。
私も、先日、山にある道の駅で
真っ赤な器量の良いトマトと・少し青ちょっと器量の悪いトマトが並んでいたので
青いほうを買ってきました、トマトの味がプンプンして、美味しかったですよ。

No title

遠野ふるさと村、何度か行きましたが、
いくつかの古民家を見るにはまとまってあるから便利ですよね。
河童釣り像なんかもあるんですね。知らなかった。

No title

和さん

青い方が美味しいですね。勉強しました。

No title

matsuyamaさん

労務者カッパ釣り像はかなり新しい物だと思います。
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ