fc2ブログ

調布弁天湯(大田区)

弁天湯

東急池上線御嶽山駅下車徒歩3分。

御嶽山駅を降りると、すぐ御嶽神社の立派な社殿が目に付く。

しかし、そちら側ではなく線路を渡り、線路沿いに少し行くと、

マンション型銭湯の御嶽山温泉、調布弁天湯に着く。

下駄箱にだいぶ底のすり減ったスニーカーを入れ、戸が開くと、

通路左側にあるフロントに銭湯券を渡し、スタンプを貰う。

男湯の暖簾をくぐると、まずはL字クランクで、脱衣場に出る。

左手に大きな細長い一枚鏡とその下にロッカー連7x3、

その下に桶ロッカー7x1がある。

その向こうには、洗面上があり、やはり細長い大きな一枚鏡がある。

右手の方をを見ると、縦長の姿見があり、奥に常連用の桶ロッカー群

が見えた。右壁に接して6x3の普通のロッカーと下部に桶ロッカーが

2段存在していて、妙に桶ロッカーが多い。常連が沢山いると言う

ことなのであろう。中央に島ロッカーが有り、片方だけロッカーが、

6x2、下段は桶ロッカーである。島ロッカーの背には長椅子がくっつ

いている。そして浴場の戸口の右横に、アナログの大小の体重計2つと

ぶら下がり健康器があり、試してみたが、恥ずかしさがつのった。


浴場入口を入ると、右手に有料サウナ(100円)、そしてサウナの壁に

接して、水飲み機が設置されているが、少し生ぬるく具合が良くない。

左側には、立ちシャワースポットが3カ所で、一番手前のものは、

ボディシャワーで12のシャワーと通常のシャワーが一つで、冷たい水が

一斉に身体を叩くのが気持ちがよい。

シャワーカランは右壁に3組、島カランが7組と8組、一番左側に

8組と多い。浴槽は逆L字形に並び、左角には、7点の座湯が2基並び、

その隣が湯トンという新兵器で、背中で浴槽の中にある4点の突起を押すと、

トントンと背中を刺激する。強さは、突起を押す強さに比例する。

この装置は、初めての経験であった。

そして右角には広めのバイブラの湯で、銭湯赤外線付きで、他の湯に

比べ少し温めであった。最後に真打ちが登場で、他の銭湯の黒湯温泉

の炭酸ソーダ泉と違い、黄土色で透明度がある温泉で、メタケイ酸泉

と書いてあった。湯温が43度に自動設定になっているようで、

水で薄めないように書いてあった。他の湯を回り、この湯

に入った時、一瞬冷たく感じ、それからガーンと熱さがきた。

ところが入っていると、熱さがちょうど良くなり気持ちが良くなった。

蚊に刺された箇所が、実に気持ちいい。正面の壁には富士山ではなく、

富士山と同じように縁起の良い鶴が多数、曉の中を飛翔する姿が

描かれてあった。

しかし、面白いのは左壁、シャワーカランの上方に、ニューヨーク、

ギャラクシーウォー、モナコと題された額縁に入ったイルミネーション付き

の絵が、ロケットの噴射など迫力があり、面白い。

天井が低く、開放感に欠けるのが若干の欠点であろうか。


フロントに、いつも通り濃縮牛乳を頼み、あっという間に飲んでしまう。

少しずつ味わいながら飲もうと思うのだが、飲み出すと止まらない。

このあとビールはガマンという言葉を繰り返したが、火照った身体には

無意味であった。

500ミリ缶を二本、立て続けに飲んだ、おいおい。オイシーイ、気持ちいーい!

テーマ : お散歩・お出かけ
ジャンル : ライフ

tag : 銭湯ロマンビール富士山牛乳シャワーカラン銭湯

コメントの投稿

非公開コメント

No title

最初は冷たい感じからガーンと熱くなり次第に気持ちいい
それは・・・【M】状態のようだ
柱| ̄m ̄) ウププッ

No title

忙しいのね
夏バテしないでね~
プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ