銭湯ロマン アクア東中野

JR総武線東中野駅徒歩3分。
通りよりも低い所に入り口がある。マンション型銭湯である。入り口を入り、左側の
靴入れに(昔は下駄箱と言った)履き古した靴を入れ、正面のフロントで銭湯券を出し
脱衣場に入る。すぐ右手に木製ビーチチェアが3つ並んで置いてあり、銭湯で仮眠出来
るようになっている、ただし風邪を引くかも知れない。そしてさらにまっすぐ行くと
左手の壁に大ロッカーが5X2段があり、嬉しい。というのは普通のロッカーだと
服を折りたたみ、もしくはクシャクシャにつっこまないと入らないのだ、のだ。右手を
見るとちょうどビーチチェアの裏に7X2のロッカー、そして右壁に2、3,3,3,
4と階段状にロッカーがあり、島ロッカー(7X2)が脱衣エリアを作るかの様に並ん
でいる。それぞれの下部には桶ロッカーが並んでいる。
浴場に入ると、すぐ右側壁にサウナ、手前に立ちシャワーがある。サウナの隣には、
露天へと続く戸口がある。この銭湯の特徴は露天風呂とプールがあることで、プールは
長さ約8m幅2.5mぐらいで、初老の人が一心不乱に水中ウォーキングエクササイスを
やっていた。この銭湯に入ったのは3月下旬であるため、僕には入る勇気がなかった。
冷たい小雨が降っていたし(ひたすら弁解)。プールの奥には露天岩風呂(6人ぐらい
入れる広さ)もどきがあり、木酢の風呂で湯温がちょうど僕に合っており、非常に気持ち
よかった。室内に戻り、一つずつ湯を堪能することにする。この露天の戸口の隣には、
浅い広めの湯で浴場の右隅を占めていて、その湯の一角に熱い湯があり、入ってみる。
うーん、熱い、43,4度くらいで有ろうか。その隣には7点バイブラの座湯、ボディ
マッサージの湯が同じ湯船にに有り、テレビがある。風呂に入りながらナイター観戦、
いいかもである。そして左隣には、寝風呂6点マッサージ、寝風呂5点バイブラと続き、
左隅にうたせの湯カーテン付きがある。肩痛で悩まされている人には、大変有り難いだろう。
シャワーカランは左手立ちシャワーが有り、その向こうに4、島カランが2列で4+4である。
それぞれの湯をゆでだこに成りながら堪能した。この銭湯にも富士山のペンキ絵は無い。
テレビがその代わりであろうか。
湯を出て、次は牛乳を飲む。フロントに向かって
左に休憩所でくつろぎながら、牛乳を飲む、うーん美味しい。しかし、この量が関係して
いるのか非常に少ないと思う。まーいいか、風が気持ちよい。
コメントの投稿
No title
湯上りの風が気持ち良いなんて・・・
こっちは・・・・((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
ストーブを点けてます
てやんでぃ~何ちゃって(*^^*ゞ
こっちは・・・・((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
ストーブを点けてます
てやんでぃ~何ちゃって(*^^*ゞ