銭湯ロマン 桜館(池上)

東急池上線池上駅徒歩7分。ここも黒湯の温泉であり、蒲田は本当に素晴らしい所だ。
この銭湯は「壱の湯」と「弐の湯」があって、毎月1日と13日に男女入れ替えがある。
本日入ったのは、二の湯みたいだ。フロントの左奥にも立派な休憩施設があるが、
二階に上がるとレストラン兼飲屋兼カラオケの舞台まである。遊戯施設もあり、まるで
スーパー銭湯である。
男湯を入るとまず左手に大ロッカー2X9、左手背後には2X6の」大ロッカーと、
2X15の大ロッカーがある。ロッカーが全て大きなものというのは嬉しい。
脱衣場の中央には、丸テーブルと、椅子、ラックなどが置いてあり、ゆっくり出来る。
浴場に入ると、まず左手にサウナがあり、サウナの向こうにはシャワーカランが5組並ぶ
洗い場である。突き当たりの壁には海草の画が面白い。そして個室になった黒湯温泉の
湯船がある。扉を開け黒湯の湯船に入ってみると、正面に岩に囲まれた源泉の湯口がある。
源泉名は純養褐層温泉といい、ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉で神経痛、筋肉痛、関節痛、
五十肩、運動麻痺、冷え症などにいいそうだ。この黒湯も肌がすべすべする。広さは
8畳くらいで、手足が伸び伸びさせる事が出来、本当にくつろぐ。そして川状になっている
露天水風呂の戸口を挟み、電気風呂そして隣がバイブラ付きの湯、平湯、座湯が二組、
そして壁に接して肩たたきの湯がある。そして大きな窓越しに露天の水風呂が見える。
シャワーカランは3列の島カランがあり、それぞれ4組のシャワーカランが付いている。
そして右手壁には6組あり、数は充分だが、すこし狭く感じる。
天井は変型2段で、奥に高い。そしてペンキ絵の富士山はないが、ここには必要ないと
思った。今日は露天の黒湯に入れなかったが、もう一度来ようと思った。
いや汗がなかなか引かず、疲れが取れたようだ。
一階の休憩所で、牛乳を飲んでいたが、どうしても2階を覗きたくなり上がってみた。
気持ち良さそうに、カラオケを楽しむ人達がいたが、どうも古い演歌が多いようだ。
ビールを我慢してかき氷を頼んだ。火照っている身体には、かき氷が本当に美味しく感じた。
又来たい、来ようと思い、銭湯を後にした。
コメントの投稿
No title
ほぉ~
熱の湯とみた
疲れがとれる風呂に最近入ってない
だから疲れが溜まって鉛のように思い身体です
そこの湯のデリバリーお願いします <(_ _)>爆
熱の湯とみた
疲れがとれる風呂に最近入ってない
だから疲れが溜まって鉛のように思い身体です
そこの湯のデリバリーお願いします <(_ _)>爆
No title
説明を読んでいたら、これって名古屋だったら間違いなくスーパー銭湯ですよ。
これが ただの銭湯だなんて、蒲田すごすぎる!!
幸福地蔵さん、カキ氷でなくビールだったら、もつともっと美味しかったのでは?
次回はぜひ露天風呂につかり、風呂上りにはキーンと冷えたビールを一杯。というコースはいかかでしょう?
これが ただの銭湯だなんて、蒲田すごすぎる!!
幸福地蔵さん、カキ氷でなくビールだったら、もつともっと美味しかったのでは?
次回はぜひ露天風呂につかり、風呂上りにはキーンと冷えたビールを一杯。というコースはいかかでしょう?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
今日もチャポンチャポンかな?
美由紀さんも言ってたけど、カキ氷じゃなくビールを飲めってよ~(^▽^;)
今日も( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )
美由紀さんも言ってたけど、カキ氷じゃなくビールを飲めってよ~(^▽^;)
今日も( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )
No title
再び天気が悪い
冬に逆戻りしたような天候に
゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
冬に逆戻りしたような天候に
゚.+:。(pωq)゚.+:。エーン
No title
涙と共にパンを食べた者でないと 人生の味はわからない
今日は自分の昔の過去を綴って勝手に涙して顔が化け物になっちゃった
温泉に入りたい(^^;
今日は自分の昔の過去を綴って勝手に涙して顔が化け物になっちゃった
温泉に入りたい(^^;