fc2ブログ

みちのく二人旅(亡き友と歩く) 回想10


==みちのく民俗村==

東北大震災の翌年の盆に遠野を中心に旅をした。そのときの記憶をたどる。

炭焼小屋

山の多い岩手は日本有数の木炭生産県で、最盛期の昭和30 年頃、
県内の生産者は3万人にものぼった。
596炭

がん小屋


旧所在地:岩手県北上
年代:昭和初期

共同の葬儀道具を納めた小屋。昔、人々は死のけがれを嫌っ
て葬儀用と日常の道具類を区別していた。(建物ガイド)
589aがん小屋


みちのくを ひとり旅ゆく 山の端に しずむゆうひに しばしたたずむ

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : みちのく北上北上川みちのくの旅みちのく民俗村

プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ