fc2ブログ

遠野の旅 回想41


= 遠野回顧 =

6泊7日の東北旅行のうち遠野だけで3泊4日の旅であった。東京から鈍行を乗り継ぐという旅で、朝の6時前起きて東京駅7時前の電車に乗り、遠野に着いたのは20時過ぎであった。

やはり苦しい旅であった。今はあまりにも便利になり過ぎて、旅とはレジャー、楽しいものという認識が支配しているかもしれない。今回はそう言う旅を嫌い、出来るだけ不便に挑戦し、昔の苦しい旅を行った。

温かで素朴な人情に触れ、その地独特の歴史、文化に触れ、旅情を満喫したように思う。レンタサイクルで3日間、朝9時過ぎから19時近くまで坂を上り下りした。そして宿泊は駅前の日本旅館にした。この記憶は死ぬまで消えないと思う。しかし、時間が足りなくて、サムトの婆、早池峰山、早池峰神社、金精様等、遠野物語の主流を紹介しきれなかったのは残念で、機会が有れば又挑戦したいと思う。

この旅館宿泊を含めて3泊した。
遠野187
橋の下を通る釜石線。
遠野188
幼稚園児が汽車の通るのを待っている。
遠野186
カラフルな臨時列車。素晴らしい。
遠野185

=拙い歌を、その年8月に先に逝った、まだ若き竹馬の友に贈る。 =

友逝って さみしかりけり 旅枕 茶碗ふたつ 苦酒をあおる
かえがたい 人のおもかげ 走馬燈 酒をあおりまた うたふさよなら
みちのくに ひとり旅往く ほろびゆく 美しの里  いにしへのもり

遠野の旅終了。 

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 遠野遠野の旅遠野の伝説遠野物語

プロフィール

cheerup

Author:cheerup
FC2ブログへようこそ!

アクセスカウンター
置き手紙
後ほど、ご訪問します。 置き手紙でのコメントを 受け付けておりません。 宜しくお願いします。
カテゴリ
拍手ボタン
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ